離婚後子供の戸籍と姓「これで子供の事も安心」

離婚すると子供の戸籍と姓ってどうなるの?

離婚後子供の戸籍と姓

あなたが離婚した場合は婚氏か復氏?

結婚前の名前に戻るか?

今のままでいいのか?

あなたの意思で名前は変更できます。

あなたが戸籍の手続きをすると子供の戸籍も変更できるのか?これから詳しく解説したいと思います。

子供の姓(名前)と戸籍は変わらない。

あなたが離婚して、以前の名前に戻った場合(あなたに親権)でも子供も一緒に名前が戻ると思っていませんか?

残念ながら子供の姓(名前)は戸籍筆頭者の戸籍に残りますのであなたの手続きだけでは子供の姓(名前)は変わりませんのでご注意下さい。

子供の姓(名前)を変更する方法

あなたの子供の姓(名前)を変更する為には家庭裁判所に提出する書類が必要になります。

  • 子の氏の変更許可申立書

あなたがこちらの申し立てを申請し、家庭裁判所が親権者の意見や子供の環境等を総合的に判断し、あなたの子供が幸せになれると判断したら子供の姓(名前)の変更は許可されます。

子の氏の変更許可申立書に関しては殆どが許可されますのでご安心ください。

家庭裁判所から許可がおりたら

家庭裁判所から許可がおりた場合には、その謄本を添えて戸籍係に(氏の変更)の届出の手続きをして下さい。

この手続きが完了するとあなたの子供の名前はあなたと一緒になり、そして戸籍もあなたと一緒になります。